この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

石部幼稚園キラキラコンサートに参加して

2011年11月30日

園児が揃って、歌を歌い、楽器を奏でて
習った事を けなげに表現いる
姿に 観客を感動させた。
先生も 園児と共に
大声で 歌い、ガラクタを打ち鳴らし
ほのぼのした 雰囲気だった。
観客の お母さん達も
園児と共に「マルマルモリモリ」でも
歌い、踊ってやっては 如何なものかと
感じられ 一層盛り上がったのではなかろうか。
  


Posted by 石部衛ドン at 09:19 Comments( 0 ) 気付いた事

石部小学校五年生・餅つき大会参加

2011年11月19日

春、田植えをして収穫した もち米での
餅つき大会の応援に参加した。
五年生全員の集合で 盛り上がり
皆が舌鼓を打ち 、賞味を堪能した。
然るに、 
下校時間と 重なり 他の学年の
生徒たちが 傍を通るのに
何も 食べさせて上げられなかったのが
残念でした。
これも 学校としての方針だろうが・・・・
初老の一人として 寂しく感ぜられた。




Posted by 石部衛ドン at 18:20 Comments( 0 ) 気になった事

石部ふれあい祭り

2011年11月12日

明日、午前十時より 石部文化ホールに於いて
ふれあい祭りが 開催されます。
「いしべっこ」ポランティア・サークルからは
昔遊び、をテーマーに参加致します。
特に「割り箸鉄砲作り」は好評で
先着四十名様に 無料にて
参加頂けます。
参加者に制限が有りませんので
お立ち寄り下さい。
猿・空き巣 大いに結構です。

岡出町は「殿様餅」の出品に
参加されます、石部特産の もち米を使い
味は 格別 好評間違い無し
是非とも ご賞味 下さい。


Posted by 石部衛ドン at 16:40 Comments( 2 ) お知らせ、情報

岡出の空き巣の独り言

2011年11月05日

最近、チョクチョク参上しているが、今だ健在。
手口の一部紹介。
夕刻PM6時から9時にかけて電気も付けずに真っ暗な家
周りに人目の付かない家が,ターゲットになりやすい。
空き巣は制服、制帽が無いので一般人と区別され難いので,一層のご注意を・・・・・・・・



Posted by 石部衛ドン at 06:49 Comments( 1 ) お知らせ、情報

湖南市ボランティア祭り

2011年11月04日

昨日のボランティア祭り、お天気にも恵まれて大盛況の一日でした。
協力者一同・参加者一同 親睦も図られ市民参加の大祭り
来年の開催を楽しみにしています。icon06
ハート
いしべっこ「昔遊びのコーナー」大いにハッスル
 
 


Posted by 石部衛ドン at 07:42 Comments( 0 )